卒業生より

高坂麻耶
カノアラウレアーズ福岡所属
私にとって京都橘大学のバレーボール部で過ごした4年間はとても濃いものでした。怪我をして自分の思うプレーが出来なくて悩んでいる時に顧問である藤田さんから
2023年度卒業

大西美玖
大阪シティ信用金庫スカイアイビス所属
京都橘大学で過ごした4年間はとても濃く、バレーボールの選手として、また1人の人としても大きく成長できた場所でした。大学バレーは
2022年度卒業

山下遥香
PFUブルーキャッツ所属
私は京都橘大学でたくさんのことを学びました。技術面や戦術面はもちろん、トレーニングの重要さ、社会人になるための準備、仲間の大切さなどを学び、とても濃
2018年度卒業

中田唯香
ルートインホテルズブリリアントアリーズ所属
大学は、『社会人予備軍』として、バレーボールだけでなく、大人の女性、社会に出た時に通用する人間になる為、”人間性”を磨く場所です。監督がそういったことを重視してくれる
2015年度卒業

栗栖明歩
上尾メディックス所属
私にとって京都橘大学で過ごした4年間は、選手としても人としても大きく成長する事ができた4年間になりました。
私のバレー人生の中で藤田さんとの出会いは
2021年度卒業

藤井みゆき
デンソーテンレッドフェニックス所属
京都橘大学での4年間は私にとってとても成長することができた場所でした。高校では寮生活であったり、食事面に制限があったり毎日バレーボールのみの生活でしたが、京都橘大学
2017年度卒業

津賀菜緒
元PFUブルーキャッツ所属
私は大学在住中の4年間でチーム力は勝利に繋がることを知り、トレーニングの重要さを学び、社会に出る前の貴重な時間を過ごさせてもらいました。 初めての県外での一人暮らし
2015年度卒業

西村美海
ルートインホテルズブリリアントアリーズ所属
私にとって京都橘大学での4年間はかけがえのないものでした。選手として人として、4年間で大きく成長できました。高校時代、思い描いていたような結果を残すことが出来
2023年度卒業

神田さくら
元PFUブルーキャッツ所属
京都橘大学では一つの事を全員でやり遂げる大切さ、トレーニングの重要さ、仲間の大切さ、礼儀、社会に出て通用する人間になる為の勉強を4年間させて頂き、プレイよりも大事な
2013年度卒業